日本の文化醸成を・・・ |
|
Japanese Mind Learning(茶道) |
月・15:30 |
忙中の閑。忙しさの中の静かなひと時。日本の伝統文化に浸りながら、お茶とお菓子を楽しんでみませんか。 |
 |
グローバリゼーション・・・ |
|
International Communication(英会話)
<カリフォルニア外語学院> |
火・15:45〜 |
外国人の先生による会話と、日本人の先生による読み書きの指導を通して、生活の中で使える英語力を身に付けていきます。 |
 |
学習の基礎を・・・ |
|
能力開発<学研スタディールーム> |
金・15:45〜 |
遊びを通して、自分で考え判断できる子を育てると同時に、意欲、頑張る力、集中力を養います。独自の教材により能力を伸ばし、経験の場を広げます。 |
 |
 |
よみかきナビ |
火・金
16:00〜 |
文字を覚えながら「美しく丁寧に」書く習慣が身につきます。文字の読み書きを習得するだけでなく、心の落ち着きとともに学習の基礎となる集中力を育てます。 |
 |
芸術を力に・・・ |
|
Fine Art(美術) |
水・木・15:45〜 |
楽しく体いっぱいを使って造形しましょう。
・物を見る目を養い、表現する喜びを味わいながら身近なものに新しい発見があります。
・1つのテーマに即して子ども一人一人のイメージを膨らませ、表現力を伸張します。 |
 |
 |
ピアノ |
月・火・水・木・金 時間相談 |
ピアノのレッスンと同時に、絶対音感やリズム感を養うプログラムの中で音楽と出会います。リズムを全身で表現する、聴く、歌うなど、知的発達を促し、情操を豊かに養います。 |
 |
華麗な身体づくり・・・ |
|
体操<カワイ体操教室> |
木・16:15〜 |
平均台・マット・鉄棒・縄跳び・・・多種多様な運動遊びを通して逞しい心を身体を養います。 |
 |
 |
バレエ |
水・16:00〜 |
ダンスの好きな子・運動の苦手な子・体の硬い子・引っ込み思案の子・お友達の出来にくい子も・元気の余っている子も・・・
一人一人の個性に合せて指導してくださいます。男の子もどうぞ。 |
 |